夏期休暇中の毎日。
日中の暑さには、どうしても勝てず、だらだらダラケています。
やっとエンジンがかかるのは、ほぼ夕方。
昨日は、かかったエンジンを止めないように(笑)一気に羊毛を3種類洗いました。
ペレンデール、ゴッドランドラム、もうひとつは、名前を忘れてしまいましたが、クリクリの毛束がかわいいもの。
ペレンデールとゴッドランドラムは、モノゲンを溶かした湯の中で静かに押し洗い。
毛束を入れた湯は、あっという間に茶色に。
脱水機と洗面台を、何度か往復し、茶色かった毛は白く洗い上がります。
クリクリ毛束は、買ったところの店主さんから、「クリクリを活かすなら、水で洗いなさい」と言われました。
以前この羊毛を、言われた通りに水洗いと、羊毛洗いのセオリー通りの、お湯洗いの両方を試しました。結果は、水洗いはクリクリ状態は保たれますが、汚れ落ちはお湯に比べたら少し劣る。お湯洗いは、白くフワフワになりましたが、クリクリが緩んでしまいました。
なので、今回は水洗い。夏場なので冷た過ぎず、よいかもしれません。
左から、クリクリ、ペレンデール。ざるの中がゴッドランドラム。
何度洗っても、ゴッドランドは苦手。柔らかな毛が絡まります。
「汚れを溶かし出しているあいだは、羊毛に触ってはいけない」という掟は、短気な私には無理かも。
0 件のコメント:
コメントを投稿