2011年11月29日火曜日

新座ハンドメイドの雑貨市、終了。

今年最後のイベント出店が終わりました。
初の場所だったので、どうなることかと,ちょっぴりドキドキ。

10時半頃に店準備も終わり、周りの様子を見にいってビックリ!
なんと11時のオープン前に、入り口には長蛇の列!
初めてです、こんな風景。
しかも、オフィシャルブログによると、オープンから2時間も「入場制限」があったそうで!
幸か不幸か、私たちは場外エリアだったので、「大混乱」とは無関係でしたが。
恐るべし、ハンドメイド雑貨市。

さてさて写真は、一生懸命ディスプレイレイアウトを考えているところ。
この日のコンセプトは「寅さんスタイルで、トランク一つで売ろう!」でした。
しかし、私の持っているトランクは、ごく普通ので、テイストが違っていて雰囲気が出ません。
それで、結局、トランクを使ったのは研究生Hのみ。
私は前回にも使った「木の箱」スタイル。
でもやっぱりテーブルがないと、高さが出ません。(当たり前じゃ!)
車に積んであった木片をつかって、Hが即席ディスプレイを考えましたが、結局のところ什器不足。(悲)


研究生Hの知恵と努力を駆使して、無理矢理ソレらしいカッコにした。(笑)
イケテルかも。




ということで、我がチームの今後の課題は「ディスプレイ」です。
来年の出店には、ちょっとは腕をあげたいものです。

うれしいことに、新座ハンドメイドの雑貨市のブログに、大きな写真をのせて下さいました!(記事のいちばん下の写真です)

コレで今年の出店は、すべて終了です。(って、2回だけなのに)
次回は、来年になると思います(予定です)
また、こことtwitterでお知らせしますので、時々チェックして下さいね。
では!



0 件のコメント: